船橋市で遺言公正証書を利用した親からの円滑な相続をお考えであれば、ご相談ください。千葉市・市川市・浦安市など船橋市ほか千葉県内に対応。

遺言公正証書で親からの円滑相続を実現します

公正証書遺言@安心サポート船橋

千葉県船橋市本町1丁目26番14号サンライズ船橋401(船橋駅から歩4分)

船橋つかだ行政書士事務所(千葉県船橋市)

出張サポート対応OK

ご自宅、施設、病院でも大丈夫

【受付時間】平日9~19時(土日15時)

047-407-0991

2通以上の遺言書

2通以上の遺言書が発見されたとき

遺言書はいつでも自由に作成することが認められ、いったん遺言書を作成した後に遺言内容を変更することも自由です。

そのため、複数の遺言書が作成されていて、遺言者が亡くなったときに二通以上の遺言書が発見されることも考えられます。

そうした複数の遺言書が存在した場合は、最も新しく(最後に)作成された遺言書の内容を優先して相続の手続きをすすめることになります。

後遺言の優先

相続が起きたときに遺言書が二通以上見つかったら、どうなるのでしょうか?

まずは、法律で定める方式を満たした遺言書であるかを確認することが必要になります。

自筆証書遺言(ここでは「遺言書保管制度」を利用した遺言書を除きます)は、形式上の不備があると、遺言すべてが無効になってしまうこともあります。

また、自筆証書遺言は、家庭裁判所に検認の手続きをしなければなりません。

そして、有効であると認められる遺言書のうち、遺言の内容に抵触部分(両立しない内容)があるかどうかが問題になります。

抵触する部分があるときは、後から新しく作成された遺言書が優先されることになります。

これを「後遺言優先の原則」といいます。遺言内容に抵触する部分があった場合は、後の遺言で前の遺言を撤回したとみなされるためです。

もし、遺言内容のどこにも抵触する部分が存在しなければ、それぞれの遺言書はすべて有効になります。

法律上の考え方は以上のとおりですが、内容の抵触する遺言書が複数通も現実に見付かれば、相続人の間では各遺言書の有効性について揉めてしまう恐れもあります。

自筆証書遺言であれば、全部を書き直したときには前の遺言書を完全に破棄してしまえば、将来にトラブルになる心配は少なくなります。

公正証書遺言であれば、公正証書で変更するときには記録を残すことができます。さらに、公証役場のオンライン検索システムを利用することで、遺言書の存在をチェックもできます。

このため、公正証書による遺言書を作成しておくと、確認漏れが生じる心配は無くなります。

遺言能力

参考条文

民法第1023条(前の遺言と後の遺言との抵触等)

前の遺言が後の遺言と抵触するときは、その抵触する部分については、後の遺言で前の遺言を撤回したものとみなす。

2 前項の規定は、遺言が遺言後の生前処分その他の法律行為と抵触する場合について準用する。

遺言者の最終意思

遺言書を作成しておくことは、相続人らが円滑に相続手続を行なうために大変に役立ちます。

その観点からは、遺言の内容に抵触する複数の遺言書が存在することは、相続人にとっては望ましいことではありません。

相続人らは、複数通存在する遺言書を合わせて、遺言の内容を確定しなくてはなりません。

​その過程においては、それぞれの遺言書の解釈について、相続人間で意見の違いが表面化することも起きるかもしれません。

遺言書は遺言者が希望する遺産相続の内容を記載した書面であり、遺言者の最後の意思表示をした重要な書面になります。

それでも、遺言書を作成した後に本人の気持ちが変わることは起きることがありますので、そうしてたことは仕方ないと言えます。

ただし、手続きが可能であるならば、あとで相続人らが円滑に相続の手続きをすすめることができるように、遺言書を一通にまとめておくことが望ましいことです。

その際の手続きに、公正証書を利用して遺言書を作成(船橋 遺言)しておけば安心です。

公正証書による遺言書

遺言公正証書(船橋、市川、浦安、千葉ほか)、相続に実績ある船橋つかだ行政書士事務所

変化する状況に応じた遺言書

死期が迫ったときに作成する遺言書は、再び遺言書を作成することはないため、本当の最終意思となります。

しかし、多くの場合は、遺言者が元気なうちに遺言書を作成することになります。

判断能力が失われないうちに早目に遺言書を作成しておかなければ、いずれは遺言することが困難になる状況に置かれることが予想されるためです。

そのため、遺言書を作成した後に、相続させる予定でいた配偶者が先に亡くなってしまったり、病気などによって財産の変動なども起きることがあります。

そうしたことから、遺言書の再作成をすることは珍しいことではありません。

当事務所でも、遺言公正証書を作成した後に事情が変わることで、遺言書を作成し直すケースはあります。

また、親族間における介護問題に関連し、遺言者の介護者が変わってくることも起きます。そのようなときに、遺言書の内容を変更することがあります。

最後に介護をしてくれる者に財産を多くのこしたいと、誰でも考えるものです。

遺言書は遺言者が生存中は変更できるものであり、亡くなるまでは確定しないものです。

遺言書(公正証書)の作成について受付中

遺言書作成の専門行政書士

「ご両親の遺言書作成について、丁寧にサポートします。」
船橋つかだ行政書士事務所

遺言書についてのご説明は、ご来所または出張で対応しております。もし、ご相談をご希望されるときは、お電話またはフォームから、ご予約ねがいます。

047-407-0991

営業時間:平日9時~19時|土・日9時~15時

船橋駅徒歩4分(シャポー船橋の改札口側から)

「船橋つかだ行政書士事務所」(千葉県船橋市)

遺言書のご相談、説明は予約制であり、サポートのご利用者の方を対象としています。ご相談、説明だけの場合には、ご相談料が発生します。

遺言に関するお問合せ

ご両親の公正証書による遺言書の作成にサポートが必要であれば、ご連絡ください。【船橋駅歩4分】

遺言の専門行政書士

お問い合せはこちらです

047-407-0991

平日:9時~19時
土日:9時~15時

船橋事務所のご案内

千葉県の船橋駅近くの「船橋つかだ行政書士事務所」は千葉県内どちらからでも、便利にご利用いただけます。

遺言書(公正証書)作成に実績ある事務所

遺言相続の行政書士事務所

JR船橋駅徒歩4分
受付時間(祝日は休み)
  • 平日:9時~19時
  • 土日:9時~15時

船橋駅南口(シャポー側)から徒歩4分程度です。もし、お分かりにならないときは、お電話ください。