船橋市で遺言公正証書を利用した親からの円滑な相続をお考えの方へ。千葉市・市川市・浦安市など千葉県内ほか、隣接都県に対応。
出張サポートもあります
ご自宅、施設、病院でも大丈夫
【受付時間】平日9~19時(土日15時)
047-407-0991
家事専門の行政書士事務所(千葉県船橋市)
船橋つかだ行政書士事務所の公正証書遺言サポート
『公正証書遺言@安心サポート船橋』(千葉県船橋市)のサポート内容、ご利用料金について、なるべく分かりやすく説明させていただきます。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
*遺言サポートでは、対象財産額、相続人数等による割増し加算料金はありません。
どこの公証役場
公正証書遺言のサポート料金は、下記のとおりになります。
ご契約のとき若しくはご契約から速やかに、お振込み等によりお支払いただきます。
下記料金のほかに、実費として遺言の内容に応じて公証役場で定める公証人手数料が必要になります。この公証人手数料は、遺言書の完成時に公証役場へ納付いただくことになります。
公正証書遺言の作成サポート | 7万2000円 *証人1名含む |
---|---|
公正証書遺言の作成サポート(出張打合せ型) | 9万3000円 *証人1名、出張費を含む |
相続人調査 | 1万9000円 |
---|
すべての相続人を予め確認しておくため、戸籍謄本の取得により法定相続人の調査をしたいときは、遺言書の作成にあわせて相続人調査を行なうことができます。
あらかじめ相続人調査をしておくと、相続の際の手続きもスムーズになります。
遺言公正証書の作成時にあわせてご依頼いただく場合には、特別料金でご利用になれます。
任意後見契約(遺言と同時に契約) | 5万4000円(単独の場合8万8000円) |
---|
尊厳死宣言公正証書(同上) | 1万2500円(単独の場合2万4500円) |
---|
任意後見契約とは?
公正証書遺言を作成しようとお考えになられていても、どのような手続きで遺言を作成したらよいのか、遺言の定め方はどのように行われるのかなどが分からず、遺言の基本的な知識についてお知りになりたいという方があります。
こうした公正証書遺言に関するご相談にも対応していますのでご利用ください(船橋 遺言)。
当事務所の遺言サポートをご利用いただく方のご相談料は、遺言サポート料金に含まれます。
遺言に関するご相談 | 一時間まで8千円(以降30分ごと4千円加算) |
---|
※出張が必要となる場合、出張手当(7千円)、交通費が加算されます。
お問合せから遺言公正証書が完成するまでの大まかな流れについて、ご説明いたします。
疑問点など、何でもご確認ください。
ご本人様又はご両親の公正証書による遺言書を、専門家サポートを受けながら作成したいとお考えであり、手続・サポート等に関してご不明点がありましたら、ご質問ください。
土日でも事務所は営業しております。
お電話、メールにより、ご都合の良いときに、ご連絡ください。ご来所によるご相談、出張でのご相談をご希望であるときには、希望日時をご予約ください。
契約内容を説明させていただきます。
疑問点が解消し、公正証書遺言のサポートによる遺言書の作成をご希望されるときは、ご契約となります。
契約条件を説明させていただいた上で、契約書にご署名いただきます。(ご郵送にも対応します)
あわせてサポート料金を、お支払いただきます。お支払方法は、銀行振り込み、現金支払いになります。
しっかりとご希望をお伺いいたします。
お客さま(遺言者)が希望される遺言の内容を、詳しくお聞かせいただきます。
遺言書にされる内容を踏まえて、相続における注意点など、ご説明させていただきます。
そのうえで、遺言書の具体的な事項について、お考えを確認させていただき、固めていくことになります。
もし疑問点がありましたら、いつでもご質問いただけますので、ご安心ください。
公正証書とする原案を作成します。
お客さま(遺言者)のご希望される遺言内容が、公正証書遺言によって実現できるよう、遺言書の原案を、しっかりと作成いたします。
遺言者が相続させたい財産については、資料によって確認しながら、慎重に遺言内容を書面にしていく作業を進めていきます。
必要に応じて、可能な範囲で資料収集のお手伝いをさせていただきます。
ご納得いくまで修正します。
できあがった公正証書の原案を、お客さまに説明して、遺言書の内容についてご確認いただきます。
加除修正が必要になれば、何回でも修正いたします。ご納得のいくまで修正対応いたしますので、ご安心ください。
ご来所いただくことも、メール、郵便でお送りさせていただくこともできます。
出張型の場合では、その都度、必要に応じて出張させていただきます。
公正証書が完成します。
あらかじめ公証役場へ予約した日に、遺言者に公証役場に出向いていただき、公正証書を作成します。
公正証書の作成には、証人二名も立ち会います。
ご希望があれば、ご自宅、施設、病院へ公証人が出張することにより遺言書を作成することも可能です。
そのような場合は、ご遠慮なくご相談ください。
公正証書の作成には30分位かかります。
どこまで遺言の準備ができているかによっても、作成期間は変わってきます。
あらかじめ必要書類の準備もできていて、遺言内容も固まっているようであれば、お申込みから2週間から3週間程度で公正証書が完成します。
遺言者の病状などにより、遺言書の作成に至急を要する事情のある場合は、公証役場とも協議のうえで、かなり短期間で作成することもあります。
一般には、公正証書を作成する公証役場の混雑状況によっても、作成期間に影響を受けることになります。遺言書の作成を急ぐときには、早くできる公証役場を選択することになります。
いずれにしましても、お客さまのご希望を踏まえまして、ご相談しながら、遺言書作成の手続きを進めさせていただきます。
船橋事務所の打合わせスペース
(船橋つかだ行政書士事務所内)
「自分(ご両親)の場合について、遺言の作成を相談してみたい。」とご希望で、船橋事務所までお越しになれる方は、事前にお電話でご予約のうえお越しください。
狭い事務所ですが、落ち着いてお話いただけます。
事務所は、船橋駅(船橋市)から徒歩4分程度にありますが、場所がお分かりになりにくいときは、お近くからお電話ください。
お打合せのときから出張が必要になる場合は、その旨お申し出ください。
なお、当事務所は遺言作成のほか、家事専門事務所として、相続手続に関するサポートもご用意しています。
「ご両親の遺言書作成について、丁寧にサポートします。」
船橋つかだ行政書士事務所
遺言書についてのご説明は、ご来所または出張で対応しております。もし、ご相談をご希望されるときは、お電話またはフォームから、ご予約ねがいます。
047-407-0991
営業時間:平日9時~19時|土・日9時~15時
船橋駅徒歩4分(シャポー船橋の改札口側から)
「船橋つかだ行政書士事務所」(千葉県船橋市)
遺言書のご相談、説明は予約制であり、サポートのご利用者の方を対象としています。ご相談、説明だけの場合には、ご相談料が発生します。
千葉県の船橋駅近くの「船橋つかだ行政書士事務所」は千葉県内どちらからでも、便利にご利用いただけます。