船橋市で遺言公正証書を利用した親からの円滑な相続をお考えの方へ。千葉市・市川市・浦安市など千葉県内ほか、隣接都県に対応。
出張サポートもあります
ご自宅、施設、病院でも大丈夫
【受付時間】平日9~19時(土日15時)
047-407-0991
遺言書の作成サポート|土日も営業、船橋駅歩4分
鎌ヶ谷市で出張による遺言書作成ができます
最近は、遺言公正証書を作成される方が増えています。高齢化による介護負担の問題もあり、相続の準備として、信頼性の高い公正証書遺言が利用されているからです。
遺言書は、相続時に財産を渡す側だけでなく、それを受け取る側にも大切なものです。
鎌ヶ谷市で、ご両親の遺言書を作成したいとお考えの方へ、遺言案の作成、必要資料の収集、確認、立ち合いまでを専門行政書士が行うサポートを、ご案内させていただきます。
鎌ヶ谷市のご自宅、病院、施設などへの出張による遺言書の打ち合わせ、公証人の出張による遺言書(公正証書)の作成にも対応します。
鎌ヶ谷市で遺言公正証書をお考えでしたら、実績ある行政書士の安心サポートをご利用ください。
遺言書は、遺言者が希望する相続の形を実現する手段、方法になります。
遺言書を作成しておかなければ、相続が起きてから全ての相続人で遺産分割協議をすることになりますが、相続人間の話し合いで解決できないケースも少なくなく、そうなったときには、家庭裁判所における調停、審判へと移行することになります。
こうした家庭裁判所の手続きを避けるため、財産を相続する相続人からも遺言公正証書の作成が期待されていることがあります。
家庭裁判所の検認が不要でありスムーズに相続の手続きが可能となる公証人が作成する遺言公正証書が便利であることは広く知られており、遺言公正証書の作成件数は近年増加してます。
平成29年には11万件を超える数の遺言公正証書が作成されています。
当事務所におきましても、遺言書は公正証書により作成することをお勧めしています。
[鎌ヶ谷市の遺言公正証書作成]
『遺言書が完成するまで、丁寧にサポートさせていただきます。』
→ご挨拶・略歴など
遺言書は、いつでも作成できることになっていますので、つい「いずれ作成すれば良い」と考えがちです。
しかし、遺言書の作成時には遺言能力が必要になります。
遺言書の作成を先送りしていると、本当に遺言書を作成しなければ間に合わないときになって、遺言者の病状や認知症の進行によって遺言能力が不足して遺言書を作成することができないことも起こります。
遺言書は、いったん作成した後にも、いつでもそれを撤回し、変更することが制度上で認められています。
慎重に熟慮したうえで遺言書を作成することも大切と言えますが、相続の時に遺言書が何もなければ、遺言者の意思を相続に反映させることはできません。
このようなことから、遺言書が必要であることに思い至った時に遺言書作成の準備をすすめることが大切であると考えます。
いま遺言書の作成をお考えでしたら、ただちに準備に着手されることをお勧めします。
円滑な相続手続きを行うためには遺言公正証書が必要であることは理解できていても、遺言者となるご両親に大きな負担を掛けるわけにも参りません。
ご高齢になられていて足腰が悪かったり、病気であったりすれば、ご本人が公証役場へ出向くこと自体が大変な負担になります。
そのようなこともあって遺言書の作成をすすめられなくお困りのあなたへ、家事分野を専門とする行政書士があなたのご両親の遺言公正証書の作成をサポートいたします。
遺言書にしたい内容を遺言者の方から丁寧に確認させていただいて、ご依頼者の方とも相談しながら、遺言公正証書の完成までの手続を丁寧にすすめさせていただきます。
あらかじめ十分に遺言内容を確認させていただき、資料収集の一部代行、公証人との事前調整等を専門家が行なうことにより、スムーズに遺言公正証書の作成を行うことができます。
鎌ヶ谷市で遺言公正証書をお考えになられているあなたへ
安心いただける定額料金制
実費以外に追加料金が発生しません
遺言サポートのご利用料金は、下記のとおり、定額料金となっております。
ご自宅、病院、施設などにお伺いしてお打合せ、遺言書作成を行なう場合には「出張型」となります。鎌ヶ谷市外への出張にも、対応させていただきます。
なお、下記料金ほかに、作成実費として、遺言内容に応じて公証役場で定める公証人手数料が必要となります。
公証人手数料は、遺言書の完成時に公証役場へ、現金で納付いただくことになります。
戸籍謄本、登記事項証明書など、遺言書の作成に必要な書類の収集があれば、その取得実費が必要となります。
公正証書遺言の作成サポート | 7万2000円(税込) *証人1名含む |
---|---|
公正証書遺言の作成サポート(出張型) | 9万3000円(税込み) *証人1名、出張費を含む |
【証人料金について】
相続人調査(オプション特別料金) | 1万9000円(税込) |
---|
あらかじめ遺言者の法定相続人(推定相続人)を確認しておきたいとき、遺言書の作成にあわせて、相続人調査を行なうことができます。
遺言者の出生から現在に至るまでの戸籍謄本をすべて収集することによって、相続人を確定することができます。戸籍謄本による確認調査は、公的資料に基づくものですので安心です。
なお、戸籍調査には期間のかかることがあります。本籍地が頻繁に移動されているケースであると、各市区町村から戸籍謄本を集めるのに2週間から4週間ぐらい要することもあります。
遺言公正証書を作成する機会に、あわせてオプションとしてご依頼いただくことができます。
遺言公正証書は、各公証役場で作成できます。
ただし、遺言者の希望があれば、公証役場から公証人が遺言者の自宅、病院などへ出張して、その場で遺言公正証書を作成することもできます。
鎌ヶ谷市からであれば、鎌ヶ谷市内には公証役場がありませんので、船橋市、市川市、柏市にある公証役場が便利と思います。
もし、遺言者の方が入院、入所されている病院や施設が鎌ヶ谷市外にあるときは、その周辺にある公証役場を利用することも考えられます。(千葉県の公証役場)
どの公証役場へ遺言書を依頼するか、ご依頼者の方とご相談のうえ決めさせていただきます。
なお、遺言書の完成までの所要期間は、どこまで遺言の準備ができているかによっても変わってきます。
公証役場へ渡す必要書類がそろっていて遺言内容も固まっていれば、お申し込みいただくと、2週間から3週間程度で遺言公正証書が完成します。
遺言者の病状などにより至急で遺言作成が必要である場合は、公証役場とも相談して早く遺言書が作成できるように調整させていただきます。
遺言公正証書の作成を急ぐご事情のある場合には、早めに対応を進めていくことが肝要です。遺言者の命が危ない状態にあるときは、少しでも早目にご相談ください。
鎌ヶ谷市役所で印鑑証明書、住民票等を取得する
遺言公正証書の作成にあわせて、遺言者が、任意後見契約を結ばれることもあります。
任意後見契約は、本人の精神的障害によって判断能力が落ちてきたときに、あらかじめ指定しておいた信頼できる人(子など)に、財産管理、身上監護などに関する契約を任せることのできる委任契約になります。
任意後見契約は公正証書で契約することが必要になりますので、遺言公正証書を作成する時にあわせて任意後見契約を結んでおくことが便利でもあるのです。
また、任意後見契約で管理することになる対象財産と、相続財産とは重なることになるため、連動させて管理することが良いところとなります。
そのため、任意後見契約も同時に結ぶことにより、老後の財産管理から相続財産の整理に至るまでを一貫して公正証書に定めておくことができるのです。
鎌ヶ谷市からの遺言公正証書作成のご相談
「土日も営業しています。ご予約のうえ、お越しください。鎌ヶ谷市から電車で近くて便利です。」
「自分(ご両親)の遺言書作成について相談したい。」という方で、船橋事務所までお越しになれる場合は、あらかじめお電話でご予約のうえ、お越しください。
完全予約制ですので、落ち着いてお話いただけます。
船橋駅から徒歩4分程度ですが、事務所の場所がお分かりになりにくいときは、お近くからお電話ください。
初回のお打合せから出張が必要になる場合は、その旨をお申し出ください。
[鎌ヶ谷市の遺言]
鎌ヶ谷市内から当事務所までお越しいただくにも便利です。
東武船橋駅から当事務所までは、徒歩4~8分程度です。
鎌ヶ谷市からの遺言作成にも、スムーズに対応します。
遺言 船橋なら『公正証書遺言@安心サポート船橋』(千葉県)
「ご両親の遺言書作成について、丁寧にサポートします。」
船橋つかだ行政書士事務所
遺言書についてのご説明は、ご来所または出張で対応しております。もし、ご相談をご希望されるときは、お電話またはフォームから、ご予約ねがいます。
047-407-0991
営業時間:平日9時~19時|土・日9時~15時
船橋駅徒歩4分(シャポー船橋の改札口側から)
「船橋つかだ行政書士事務所」(千葉県船橋市)
遺言書のご相談、説明は予約制であり、サポートのご利用者の方を対象としています。ご相談、説明だけの場合には、ご相談料が発生します。
千葉県の船橋駅近くの「船橋つかだ行政書士事務所」は千葉県内どちらからでも、便利にご利用いただけます。